Nippon Steel Corporation Nagoya Works  Amateur Radio Club  JH2YXC 03.12.20
  
11月1 ,2日 東海秋祭りが開催されました。今年はガスホルダーの爆発という最大級の事故があり開催が心配されておりましたが例年通りの規模で開催されました。工場見学については当初「無い」とされておりましたが直前になって熱延工場だけが見学工場として開放されました.。
  


無線クラブでは1日  08:00から会場設営、アンテナの設営を始め10:00には電波発射OKとなりました。今年は天気が良く仕事もはかどり速めの運用体制はできたのですがその割には電波が出ませんでした。夜になると運用よりもグランド QSOが盛んになりマイクを持つ、キーを打つものはおらずただただコップを持つだけでした。中村さん( JR2IEY)差し入れのお酒は冷で美味しく頂きました。白鳥 OMから頂いた祝儀が酒の肴に代わってからはさらに加速し調子が上がってきた19:30ころ鍛屋さん(JG2BBX)ご夫妻が美味しい刺身をたくさん、たくさん、さし入れして下た。白鳥 OMから頂いた祝儀が酒の肴に代わってからはさらに加速し調子が上がってきた19:30ころ鍛屋さん(JG2BBX)ご夫妻が美味しい刺身をたくさん、たくさん、さし入れして下さり 一同感謝、感謝でした。レピーターのユーザーで来たのは 鯉江さん(JG2JDU)一人だけでかっての賑わいは何だったのだろうと考えさせられました。

      泊まりこみの局長 7局 : JA2DXI  JR2IEY  JG2PXJ  JK2AEN JM2KCH  JP2SBR  JS2GHM

 夜は各局それぞれの場所で就寝、朝食は YXCのシェフ KCHさんが段取り、いつも有難う御座います。SBRさんはクラブハウスから甲番出勤。
 
2 日(日)9時頃から主力はテントに移動、クラブハウスの留守番はAENだけ。お客さんはそこそこ有ってもYXCのテントには人が寄りつかない。みんな「無線離れ」であります。クラブハウスにきた OBも二,三人程でした。体育館でのお笑いステージ「宮川大助、花子」「チャンバラトリオ」は盛況でありました。無線運用は DXIさんが21Mhz SSBで ニュージーランドとアルゼンチンの2局、AENが7Mhz CWで35局、GHMさんが 7MhzCWで2局そのうちの1局は クラブハウスのAENとでした。昔のパワーを無くしてしまったか低調な運用でした。  

  新入部員の紹介 (03.11.01付け)   本多 勲  JN6HZT  生年月日S56.03.24 

                          亜鉛メッキ課 第三亜鉛メッキ課    

  退部  03.11.01付け)          木村 昌喜  JO2AHH


  立山登山      JA2DXI      

10 19日〜21日 立山に行ってきました。室堂に入るのは今回で3回目となります。名古屋からワイドビューしなの 3号に乗り松本着959 松本でスーパーあずさ3号に乗り換えて信濃大町に着いたのが11:55 。バス、ケーブル、トロリーバス、を乗り継ぐいわゆる黒部立山アルペンルートで室堂入り。室堂の「ホテル立山」についたのが1530 早速周辺の散策、明日のコースを下調べ。

20 日 830頃より登山開始、最もポピュラーなコースである「一ノ越」ルートをとる。一ノ越までは難なく行けたがそれから雄山への登りは急でかなりきつい。

立山とは通常雄山を指すが、「雄山、大汝山、富士ノ折立」三峰を立山本峰と呼びます。 立山本峰に浄土山、別山を合わせて立山三山と呼び、よく三山を廻りますが私は別山まで廻る気力、体力が無かったので登ったルートを引き返しました。いつの日にか三山めぐりをしたいとは思っていますがその前に御岳が先です。 20日もホテル立山に泊まって21日に高原バスで美女平、富山廻りでゆっくり帰りました。 
春の御岳にも登れる自信が着いたような気がするので来年は体調が良ければ挑戦してみようと思う。

 

   電 子 QSL   JK2AEN

多くのアマチュア無線家はパソコンで Log管理をやっていますがQSLカードの交換もパソコンでやられるようになってきました。このシステムは自分の交信データを電子QSLシステムにアップロードする事から始まります。電子QSLシステムのサーバは双方からアップロードされた交信データを照合し一致した相手局がいるとそれぞれに電子メールで連絡してきます。

メールが届いたらデータの一覧表を見て必要な QSLカードを見る事が出来、且つ自分のホルダーに取り込む事が出来ます。このシステムは複雑でなかなか憶えきりません。こんな使い道も有るのだなーという程度しか私には出来ません。

     九州旅行   JK2AEN  

  9月に合同ミーティングで由布院に行ったばかりでしたが11月末に45日のツアーで行ってきました。一番行きたかったところは熊本の通潤橋で私の故郷に近いところです。前々から一度行ってみたいと思っていた所ですがやっと行けました。故郷を観光客として訪れるのも良いものです。それにしてもバスガイドが良く知っている事には感心しました。

由布院に行った時、寄れなかった日田の豆田町にも行きましたが関心事は奇跡の水と言われる 「日田天領水」です。この水は「活性水素を豊富に含んでいるので飲む事により体内の活性酸素を中和させ生活習慣病や老化を引き起こす酸化ストレスを減少させる」働きが有ると云われています。この水は日田のうなぎ養殖の池から出てるそうですが地元民は「あそこの社長は糖尿病だもんねー、孫はアトピーだもんねー」なんて言ってる人もいるそうです。私も一本買ったつもりが手に持っていたのは地酒でした。それは由布院の金鱗湖で飲み干しました。この水の事に関しては多くのホームページで紹介されているようです。 
   高千穂峡、通潤峡と雨に降られましたが楽しい旅行でした。

高千穂峡 三重の橋が美しい 通潤橋  この橋を見るのが主目的でした グラバー園  突如現れたレトロ娘

  

新年会のご案内

場所 豊浜荘   

日時  2004年 1月 1718日 

会費  8000円  
申し込みは 菊池清志 副部長へ 

E-mail   jg2pxj@jarl.com

                         

JH2YXCに戻る

     

inserted by FC2 system