直近合同ミーティング

        

NSHC 八幡、大分、光では'74年から三所合同ミーティングを開催している。一方近畿、東海地区の、堺、広畑、名古屋では交流が無かった。そこで九州、中国地区にならって合同ミーティングを開催する事にした。
当時堺製鐵所勤務のJG3ASQと名古屋のJR2TQVが手紙で連絡を取り合い広畑に呼びかけ81’3.13
14記念すべき第1回 堺、広畑、名古屋の合同ミーティングが堺健保保養所「びわこ寮」で開催された。始めての会合であるが同じ会社、同じ趣味ということで初対面の気負いは無く和気あいあいの会合で有った。当時は全員、現役社員、現役無線家で話題も無線の話ばかりで有った。  しかし最近は!!
堺製鉄所ハムクラブはメンバーがおらず機能しなくなってしまった。広畑と名古屋の二所だけでは寂しいと云う事で中国、九州地区のミーティングへ参加させてもらうことをお願いした。第30回の節目の大会には参加させてもらい以後は比較的近い光製鉄所主催のとき参加させてもらうことにした。

各クラブのCall Sign    

製  鐵  所  名 Call Sign
名古屋製鐵所 アマチュア無線クラブ  JH2YXC
堺製鐵所   アマチュア無線クラブ JR3ZIJ
広畑製鐵所  アマチュア無線クラブ  JR3YOR
 光製鐵所   アマチュア無線クラブ JA4YGR
八幡製鐵所  アマチュア無線クラブ  JA6YAO
大分製鐵所  アマチュア無線クラブ JA6ZJD

広畑、名古屋、堺合同ミーティング リンク


年月日 主催 開催場所 参加局 備考
1 81'3.14〜15   堺  びわこ寮 名・5 広・4 堺・6 比叡山ドライブ
2 81.11.22〜23 名古屋 豊浜荘 名・12 堺・5 広畑不参加
3 82 広畑 記録無し
4 83.10.29〜30 体育館和室 名・3 広・4 堺・7 懇親会はしらさぎクラブ
5 84.12.1〜2 名古屋 公園クラブ 本社JA8MJQ参加
6 85. 広畑 綾部山荘 名・2 AEN名古屋メンバー
7 86.11.15 伊吹山 名・5 広・3 堺・4 日帰り
8 87.11.15 名古屋 オンエアー 名・8 三ヶ根山
9 98.11.19 20 広畑 姫路市 名・2 広4 堺・3 青山健康ランド
10 89.11.19 オンエアー 名・2 DXI AEN 南知多 富士ヶ丘
11 90.11.18 19 名古屋 六甲山荘 名・7 広・6 堺・1 
12 91.11.16、17 広畑 峰山キャンプセンター
13 92.20.24 オンエアー
14 93.10.30 名古屋 オンエアー 名、堺クラブハウス、広:広峰山
15 94.10.29〜30 広畑 高浜研修センター 名・9 堺・2 広・9
16 95.11.12 オンエアー
17 96.9.21〜22 光市 五所合同 23回 九州、中国地区に合体
18 97.10.18〜19 広畑 竜野市 名・6 広・12 播磨テクノポリス
19 98.9.5〜6 八幡 久重山荘 四所合同 25回 名・6 八・6 大・5 光・3
20 99.5.15〜16 名古屋 木曽駒山荘 名・12 広・2 御岳登山
21 99.9.25〜26 銭壷山 五所合同 26回 山口県ふれあいパーク
22 00.9.30〜10.1 大分 安心院 四所合同 27回 安心院亀の井ホテル
23 00.10.14〜15 広畑 新吾妻寮 灘けんかまつり
24 02.09.21〜22   光 青野山荘 五所合同 29回 国民宿舎青野山荘
25 030913〜14  大分 湯布院 五所合同 30回 由布院コーワパークH
26  八幡 宗像市  三所合同 31回
27 050917〜18   光 広島県宮浜温泉  五所合同 32回 旅館「かんざき」
28 08.0919〜20  光 笠戸島 五所合同 35回 国民宿舎「大城」
29 09.10.24〜25 大分 九重湯壷温泉 五所合同 36回 民宿「日向」


2011年

                  第38回NSHC親睦会・解散式

1974年 八幡、光、大分各製鉄所のアマチュア無線クラブ員が一堂に会して研修、親睦を深める為に「九重山荘」で「三所合同研修会」が産声を上げました。第23回の1996年には広畑、名古屋も加わり五所合同と発展しました。しかし38年間続いたNSHC合同親睦会も会員の高齢化とアマチュア無線愛好家の減少で
10月23日、惜しまれながら解散式を迎えることになりました。今後は個別にミニ親睦会として不定期に開催される予定です。

      撮影は光の藤川さんです。


10月24日〜25日

        第36回 合同親睦会 九重 湯壷温泉

五所懇親会は本来、光主催の時だけ参加するのが申し合わせで合ったが今年は高速道路が土、日、が1000円。ガソリンの値下げ。開催地が九重。と好条件が揃った為、広畑とともに参加することにしました。

10月23日、20:00 KCHさんのワゴン車に6名乗車で出発。2時間、130Kmほどを目処に交替で運転。
24日 北熊本SAで朝食。AEN の推薦で[だご汁定食」。これが食べたかったのだ。
量が多く腹一杯になる。熊本空港ICで降りて熊本城へ。途中、江津湖を見たくて動物園に行ったら広木の弘法さんのところへ出たのでAENの育った家へ行ってみた。更地になってめぐみ幼稚園の駐車場となっていた。
熊本城へ9時15分到着、熊工同級生の山野君に教えられた通り加藤神社の駐車場に車を置く。忠さんを車椅子に乗せ登城。熊本テレビのインタビューを受ける。記念に副市長のサインを貰う。
山野君との約束の時間になったところでAENだけ駐車場へ向い合流。復元された本丸御殿を彼の説明で見学、熊本城は60歳以上の市民は無料で入れる。

昼食は下通りの「紅蘭亭」で太平燕を食す。一度食べてみたかった熊本の名物。これも実現する事が出来た。
12:45阿蘇へ向う。噴火口は風向きが悪くロープウエー、有料道路も閉鎖。仕方なく下るが時間が早いので白川水源に行く事にした。
持参のペットボトルに水を入れて持ち帰る。ここで車の前輪のタイヤ圧が異常に少ないのに気がつく。ガソリンスタンドで見てもらったところ「ネジ」が刺さっている事が判明。「これは修理がきかない、タイヤを交換せんといかんですばい」と言われる。とりあえず空気だけ入れて様子を見ることに。
長陽の旅館に入ってから大津のイエローハットまで行く事に。KCHとAENで行することに。
今回のために買ったという19800円のカーナビが役に立った。結局修理で済ませることになった。良かった。
旅館は古臭くあまり良い旅館とは言えなかったが料金からすれば文句は言えない。2部屋取ったがそのうちの一部屋が臭く窓を開けっぱなしにしておいても臭いは取れることはなかった。館内移動にスリッパがないのも不満であった。良かったのは風呂と食事。これだけを考えればまた行きたい所。食事は焼肉だったが味、量とも満足できるものだった。
10月23日

        本丸御殿 2008年4月復元公開  

往時の本丸御殿には、藩主の居間、対面所(接客の場)や台所等の機能が備わっていたが、今回、大広間(対面所)、数寄屋(茶室)と大御台所(おおおんだいどころ)を復元した。
建築面積:約2,161平方メートル。建築費:約41億8千万円で復元。(発掘調査、設計等を含めた総事業費:約54億円)
見所は、障壁画の復元を行った「昭君之間(しょうくんのま)、若松之間(わかまつのま)」や全国的にも類例の無い地下通路「闇り通路(くらがりつうろ)」、巨大な小屋組みを見ることが出来る「大御台所」など。


熊本城へ車椅子で登城

熊本テレビのインタビューを受ける

坂道の車椅子は重い

天守閣へ向う

天守閣をバックに

天守閣をバックに

本丸御殿

本丸御殿

本丸御殿

案内役の山野君(中)

押し手はもうくたびれたか!!

山野君のガイド

大河ドラマに「加藤清正を」 署名

熊本市随一の下通り、人がげまばら

これが太平燕

阿蘇草千里

阿蘇草千里

草千里から噴火口を望む

白川水源で水汲み

白川水源で水汲み

栃の木温泉「朝陽」の食事

        

昨日、火口へ登れなかったので本日再トライ。
ロープウエーは動いていたが一人往復1000円、有料道路にしたら1台560円で済んだ、なんかえらく得をした感じ。
火口は風が強く寒い。それでも火口内まで見れて皆さん満足して下山。瀬の本高原で昼食にそばを食べる。
時間もあり「ひごたい公園」に行って見る。コスモスが咲いてる程度だが天気が良かったら眼前に阿蘇の雄大な景色が見られる。
その後、本日の最終観光地で今回のメーンである「夢大橋」へ 長者原周辺は紅葉見物か、登山者か道路両脇に駐車車両が多い。後から聞いたところにとると長者原の駐車場が満車だったとのこと。途中ところどころ紅葉がきれいなところが有った。
夢大橋の駐車場では忠さんがいたため身障者の専用駐車場に置かせてもらう。車椅子も借りれる。忠さんを車椅子に乗せて橋を渡る。対岸まで渡って引き返す。皆さん満足できたと思う。
集合時間が近くなったところで湯壷温泉の民宿「日向」へ。夢大橋から大分メンバーが無線で誘導してくれる。湯壷温泉に入ると道が狭く分からない。しかし大分メンバーが案内に立っててくれたので無事民宿へ。 安部ちゃんもすでに来ていた。他所メンバーも既に到着しており我々が最後の到着になった。安部ちゃんから名古屋6名にお土産とビール1ケースを貰う。俺は竹細工を1個準備していた。

早速温泉へ。狭いが味のある温泉だった。懇親会は本館に場所を変えて盛大に。AENと光のHVX、広畑MHKの3人が一番上座に。少々座り心地が悪い。
女将の挨拶もある、二次会は寝るところになる新館にまた移動してNSHCの歴史の写真をプロジェクターで見る。大分EPQさんが編集したのだろうけど大変だっただろうと感謝。八幡の加来氏の写真が目立った。
21時を過ぎたらお茶ばかりで酒を飲まなかった。飲みすぎると帰りがきついので学習機能が働いた。


10月24日

寒いけど火口淵まで行こう

今回の最高傑作 「縄文爺と短足爺」

縄文爺の案内

寒くて格好なんて言っておれん

兎に角さむかばい!!

火口の中まで丸見え




ひごたい公園 

ひごたい公園 

ひごたい公園 

トイレの前は気持ちんよかー!

コスモスの花盛り

晴れていれば阿蘇連山が見える

    九重夢大橋   アルバムを見ます


さあー橋を渡るぞー

橋の入り口

雄滝、雌滝が見えます

滝と紅葉がきれいです

対岸に渡り終えて一休み

対岸に渡り終えて一休み

車椅子で渡る忠さん

橋の中央付近

戻ってきて全員で記念撮影

さあー親睦会会場へ行こうか

「日向」へ安部ちゃんも来てくれました

親睦会開催


「日向」玄関前で記念撮影、全員で閉鎖された懐かしの九重山荘を見に行く。
ここで次回の再会を誓って解散。
四季彩ロードを走り九重ICへ、本日中に帰りたいのであまり道草は出来ない。玖珠SAまで八幡組と同じであった。
古賀SAで買い物。今回は土産を良く買った。小遣いを貰ったので買わねばならない。
めかりSAで夕食、ここで広畑組と偶然一緒になる。
日曜日であるため道路が混雑するだろうと帰路は中国道を選定。これは間違ってなかった。宝塚までがら空き。
宝塚に入って渋滞となる。これも想定内。渋滞をぬけると次の渋滞は四日市。四日市の渋滞を避けるには大津で新名神を通らず名神を選ぶ手も有るが四日市の渋滞は慢性的なもので時間が遅いので解消するだろうとの判断で新名神を選ぶ。
案の定渋滞は解消に向っていた。東海市のスタート地点に着いたのは22:25分 まあー予定に近い時間であった。

   お別れ 25日


民宿「日向」新館

閉鎖された九重山荘

名古屋メンバー

カメラマン

カメラの放列

広畑、八幡メンバー

光メンバー

カメラマンだらけ

主催国 大分




2008年
9月19日〜20日

第35回合同親睦会 笠戸島

今回の開催場所はヒラメの刺身が売り物の山口県下松市笠戸島の国民宿舎「大城」でした。名古屋からの参加者は初参加の佐藤一さん、他は常連メンバーです。交通費を安く上げるためにはガソリンが高いといってもやはりマイカー。
今春さんのワゴン車に6人がお世話になりました。今回は高速料金を安く上げようと通勤割引の適用を受ける為100kmの計算に取り組んだがちゃんと計算してくれるHPがありました。これにより4回適用を受ける為出発時間も5時としました。
福山のSAで昼食、「何とか膳」と言うのを食べましたがご飯がもう少しほしい!!。お代わりが出来るか勇気を持って聞いたところ「いいですよ」 頭に乗って「味噌汁は」・・・いいですよ。 福山のSAで食事する時はぜひご利用を。
雨で途中観光も出来ずゆっくり休憩する。広島の手前でYOR のHSLさんが広島駅で電車が動かず立ち往生しているという連絡が入り急遽広島ICから出て駅に向かうが「動き出したから救助の必要なし」という連絡。せっかく広島に下りたのだからと車中から広島見物。市内を抜けて一般道を岩国まではしる。
下松市に入ってから430MhzでYGRのHVXさんと交信、各所同じような時間に到着の模様。

3年ぶりの宴会は楽しいひと時です。9年前に見せてもらった光 NSBさんが乗り合わせたガダールインドネシア航空機の墜落事故のビデオをまた見せてもらう。何回見ても迫力ある映像でした。危険な常態下にある場面でよくこれだけ撮影したものだと感心します。二次会は光メンバーの部屋で、三次会は名古屋メンバーの部屋で。お開きは1時半でした。
20日は会議室で各所活動報告、各人の近況報告。各局それぞれ元気に人生をエンジョイ、勉強に頑張っておられました。
帰りに今回唯一の観光。倉敷に立ち寄り町並み散策、大原美術館で世界の名画鑑賞でうっとり!!疲れ!!。
2時間の観光でまた休憩しながら東海市へ。自宅へ帰り着いたのは23時でした。



御在所SAで朝食 

福山SAで昼食、お代わりOKです。

広島 原爆ドーム、車窓からでした。

今年で廃止の広島球場

広島市内を走る

親睦会会場の国民宿舎「大城」

窓からの絶景 沈み行く夕日

まさに沈まんと

メタボ コンテスト 栄冠はどなたに。

親睦会開催

大分、名古屋、広畑の皆さん

二次会は部屋で


    一夜明けて 20日は


翌朝 各所活動報告 名古屋の場合

会場風景

大分の報告

名古屋のメンバー

参加者全員 クリックで拡大

笠戸大橋 

名古屋メンバー

倉敷町並み散策

名古屋のよか男たい

のんびり舟で

世界の美術に疲れた!!

女一人旅 情緒が漂う



2005年

9月17日〜18日

第32回合同ミーティング in 宮浜温泉

32回大会は光主催なので広畑と共に参加させて頂きました。名古屋からの参加メンバーは初参加の津波さん、今春さんが入り楽しみな旅行となりました。
各所無線クラブとも活動が低調で「合同研修会」というタイトルにそぐあない、という現実を考慮して今年から「新日鉄ハムクラブ親睦会」というタイトルで新発足することになりました。名古屋、広畑、八幡メンバーは車で行きましたが大分メンバーはJRで参加しました。
6時労館駐車場を出発、3人で運転を交代したものの7割かた今春さんの運転でした。14時、広島着、原爆ドームに行くも駐車場がなく、3人づつ交代で車を離れました。その後、宮島に渡り観光した後、予定通り17時旅館到着。最後のグループになったようでした。入浴後、懇親会。二次会は光メンバーの部屋で開催。紙コップが何とも貧弱、やわやわになってしまいました。午前0時お開き。再度入浴後今度は名古屋メンバーの部屋で三次会。終わったのが3時。こんな時間まで4人がやりました。宴会時間9時間、移動時間9時間。元気なおじさん達でした。
18日はさすがに睡眠不足で声が少なかったようです。
往路に寄った龍野西SAで中村さんが小銭いれを忘れたのでだめもとで立ち寄りインフォメーションカウンターで聞いてみると「保管してあります」との事。早速、菊池さんと岡野で下り線SAまで引き取りに行きましたがかんかん照りで汗びっしょりの往復50分の散歩でした。小銭入れというから数百円入っているのかと思いましたが1万円近く入っていたようでした。自分とは「小銭」の感覚が違いすぎると思いました。
姫路城に立ち寄り天守閣まで登るが暑い暑い。ここでも汗びっしょり。
18:40分無事出発点に戻りました。結局復路は今春さん一人の運転でした。彼には移動運用、クラブハウス内での行事と全てに負担をかけてしまいます。


   スナップ   


龍野西SAで休憩、中村さん財布を忘れる

原爆ドーム、外人観光客が多い

ドーム先発隊

宮島は潮干狩り場

鳥居のお化粧

参拝の前にまず心身を清めて

はーい行きますよ

お久しぶり!! 話が弾む

名古屋の活動はしっかりやってます

災害時の伝言ダイアルの活用法

名古屋のメンバー

広畑のメンバー

八幡のメンバー

大分のメンバー

主催元光のメンバー お世話になりました

姫路城へ

姫路城 1階部分

暑い日でした


2003年 9月13日〜15日

第30回合同ミーティング in 由布院温泉

今回のミーティング参加には特別の思い入れが有りました。昨年の津和野でのミーティングでは病気療養中で参加できず寂しい思いをしました。この時の状況は写真で見たり、激励の録音テープを聴いたり、寄せ書きを頂いたりで本当に勇気付けられました。寄せ書きを見て涙し、「来年は大分で逢おう」と云う言葉を励みに退院後を夢見ていました。それがかないホテルで最初に重野さんと顔を合わしたときは「俺は大分へ来たのだ!!」と本当にうれしく思いました。NSHC各局のお力添えに感謝のミーティングでした。
    
九重山荘から裏山に見える蒸気の発生源はなんだろうか?岩の割れ目から温泉の蒸気が噴出しているのだろうか?。 その疑問を解決すべく急遽調査隊を編成。調査に向かいました。結果は写真のごとく蒸気か温泉を配管を通して送っている設備から出てるものと判明。がっかりしたが納得しました。
                           

      画像クリックで拡大 


湯布院インターの前に出来た道の駅 前日の12日に営業開始

湯布院インター前で安部さんと
合流、 

会場の由布院コーワパーク
ホテル

きれいなホテルでした


ホテル入り口で記念撮影

信号の無いJR由布院駅通り

駅前の通りから見た由布岳

由布院駅のホーム

ホームの標識と遠方に由布岳

家畜車でなく客車

古いバス「33ナンバー」でした

公衆便所と人力車

宴会とミーティング

JA6JVR &JP2GCO

別府S.A 

前日買ったデジカメ

石仏が動いた

赤シャツのおじいさん

YXC各局無事帰れますように

名古屋の全員

長者原は満車


蒸気発生源調査隊

コスモス荘前の木立で昼食



なに!馬車で来たの



自然研究路の散策



蒸気発生源探査隊

発生源に到着

蒸気の発生源を突き止めた

気になっていたがこれで安心

九重山荘 築43年

九重山荘で全員

菊池の標識に大喜び、両菊池

阿蘇草千里

阿蘇の噴煙を眺める青年たち

こちらを向いたらおじさんでした

念願の菊池神社参拝

菊池、菊池の文字に大喜び
 
今回のミーティングは珍しく無線の話で盛り上がりました。これは7月末に大分のJA6JVRさんと交信できたからにほかありません。JR6KJHさんと3人で無線談義、両OMのレベルにははるかにおよびませんが未熟者のAENにとってはお二人の無線に対するこだわりは随分と印象に残る話でした。
総勢19名の記念撮影  無線談義 左からJA6JVR JR6KJH JK2AEN



各所の参加局

  光  からの参加者: JA4ECM(南野)..JH4HVX(藤川).以上2局
 八幡からの参加者:  なし
 広畑からの参加者: JE3MHK(森山)..JE3DZU(有本).JF3HSL(谷川)以上3局
 名古屋からの参加者:JG2PXJ(菊池清).JR2IEY(中村).JK2AEN(岡野)JK2TOJ(市村).JP2GCO(菊池信).
           JS2GHM(山下)  JO2VMU(安部)以上7局
 大分からの参加者: JA6SNV(大橋).JH6ALF(重野).JA6JVR(古賀)JR6KJH(山口).JH6TWU(穴井).
           JH6HWK(田尻)JR6KRI(金山)以上7局    総計 19局


TOP Page   JK2AEN   JH2YXC
inserted by FC2 system